Haseo– Author –
-
【愛知県豊川市】日本列島公園-名前負けしている有名無実な残念系・珍スポットとは?
一般的な観光地とは異なり、良くも悪くも独特な世界観を呈する珍スポット。 これまで紹介してきた珍スポットは、一般的な楽しさからは外れていながらも、そこで見られるものにはある種の滑稽さや面白さがあり、多くの人を魅了してしまうものでありました。... -
【愛知県豊田市】妙楽寺-たくさんの無縁仏の墓石群が映し出す現代の世相とは?
珍スポットと呼ぶのもためらわれるように厳かだが、しかし稀有な場所であることには間違いのなく、いろいろと考えさせられる場所が、愛知県の山奥にあります。 今回紹介するそのような場所とは妙楽寺の無縁仏の墓石群、そこではいったいどのような光景を見... -
【岐阜県中津川市】桃山公園の女夫岩-日本神話にまで由来する陰陽石は圧巻の大きさ!
陰陽石。男根や女陰を模したオブジェは珍スポットの中でも一大ジャンルの一つを占めています。 堂々と性的な印象を提示する陰陽石から日常的常識を覆す印象を受け、その奇怪さが珍スポットにつながるというのは当然といえば当然と言えるでしょう。 今回紹... -
【神奈川県横須賀市】三浦大仏-五重塔や石像とともに三浦半島で織りなす謎の光景とは?
奈良や鎌倉の大仏など一般的に連想されるものからは想像がつかないかもしれませんが、大仏と珍スポットの関係は深く密接に結びついたもの。このブログではこれまでにいくつもの珍スポ的な大仏を紹介してきました。 今回紹介するのは、そのような珍スポ的大... -
【埼玉県比企郡】吉見百穴-古墳時代に彫られた数々の墓穴が呈する不思議な光景とは?
貝塚、集落塚、城跡、古戦場、古墳など、日本を含め世界各地には様々な種類の史跡を見ることができます。 そこからは得られるものは様々で、過去の人々の営みを知ることで現在の自分の再位置づけを行うことも可能であれば、一般的な観光地として楽しむこと... -
【秋田県男鹿市】巨大なまはげ-男鹿総合観光案内所で訪問客を待ち受ける圧巻の姿!
秋田県男鹿半島周辺で行われてきた年中行事において登場する、藁をまとい仮面をつけた神々の使いとして知られた、なまはげ。 「悪い子はいねえかあ」と泣く子に迫る独特ななまはげの映像をテレビやネットで見たことのある方も多いのではないでしょうか。 ... -
【千葉県富津市】圓鏡寺-謎の陰陽石、裸体の女性像、恵比寿像がたたずむ境内の異様な光景
お寺と珍スポット、一般的に似つかわしくないとも思えるこの2つのカテゴリーは、珍スポットを探求している者にとっては密接に結びつく一大テーマであり、このブログでもこれまでいくつもの珍スポット的なお寺を紹介してきました。 今回紹介するのはそのよ... -
【徳島県三好市】祖谷渓の小便小僧-高さ200mの断崖絶壁で谷底を睥睨する圧巻の勇姿!
小便小僧。テレビCMやバラエティなどにも登場する、日本でもなじみのあるあの愛らしく滑稽な姿は、わが国だけでなく世界各地に存在しているが、ブリュッセルに設置されている彫刻がその起源とされています。 由来については、ブリュッセルを爆破しようとし... -
【千葉県銚子市】長九郎”ちょぼくり”稲荷神社-漁獲量日本一を誇る町のお魚神社とは?
日本における水産業の歴史は古く、文明が発展した今となっても水産業の基本となる漁港は日本各地に見ることができます。 その中でも漁獲高日本一を誇る銚子は、日本を代表する水産都市といっても過言ではなく、観光スポットやグルメなどにも恵まれ、週末に... -
【埼玉県秩父郡】空滝大不動尊-秩父華厳の滝の上に鎮座する巨大な仏像とは?
紀元前にインドに生まれ、長い年月を経て大陸から日本へ伝来した仏教は、わが国の歴史・社会に深く関係し、思想・文化に大きな影響を与え続けてきました。 そのような長い伝統をもつ仏教ですが、現代では風変わりで一種滑稽とも思える要素と結びつき、珍ス...