メインメニュー
都道府県別
月別アーカイブ

プロフィール

筆者とこのブログについて

こんにちは!2022年7月からこのブログを作成して運営しているHaseoです!基本情報としては以下の通りです。

  • 男性、1991年生まれ。
  • 東京出身。仕事の都合により6年間東海圏に住んでいたが、転職により再び東京へ。
  • 文学部
  • エンジニア
  • 夢がテーマの好きな作品は、ユービック、ドグラ・マグラ、ナツユメナギサ

このブログの基本方針としては、ロマンある珍スポットについて読者の方と共有していきたいと思います!

長野の御嶽山スカイラインでツーリング中に偶然目撃した虹。ロマンある瞬間。

看板キャラのご紹介

ろまん

えへへ……わたし、ろまんは当ブログの看板キャラクターなんだって!
ここではブログ内で時々登場し、楽しく「ロマン」を語ります!

プロフィール

  • 名前:夢見 ろまん(ゆめみ ろまん)
  • 年齢:22才
  • 性別:女性
  • 性格:明るく元気で好奇心旺盛。テンションは高めで、オタク気質。「ロマン」を感じるものが大好き。
  • 特徴:プチ知識をドヤ顔で語りたがるが、やや天然な一面もある。

This image was generated using the Anything V5 model under the Fair AI Public License 1.0-SD.

このブログが紹介する珍スポットについて

このブログでは、テレビでは紹介されないような珍スポットやユニークな観光地を中心に、実際に訪れたフィールドワークと写真を交えて紹介しています。

珍スポットとは、テレビなどで紹介される有名な観光地とは違い、一般的な感覚からはずれていて何か変な印象を受ける観光地のことだと考えています。

そのずれている、何か変といった不可思議な感覚は人によって好みが分かれるそうですが、その魅力に惹かれるような人たちは一定数いて、珍スポットは一大ジャンルを形成しているのです。

例えば、上記写真は岐阜県にある珍スポットで有名な関ケ原ウォーランド

筆者もそのような珍スポットファンの一人であり、そこには常識や日常的な感覚からは離れたところへ連れていってくれるロマンがあると思い、このブログで紹介することにしました。

筆者が紹介する記事は下記のような人たちの役にたつと想定しています。

  • 普通の旅行では物足りない、ユニークな観光地や珍スポットにロマンを感じたい人
  • 珍スポット旅行の参考になるブログを探している人
  • すでに行ったことがある珍スポットについて、その感想を共有したい人
  • 珍スポットについては見識がないけど、どのようなものか興味がある人

珍スポットについては他サイトなどでも紹介されておりますが、当ブログでは、特に下記の方法で珍スポットを紹介していくことを心がけています。

  1. オートバイなどでそのスポットに赴き、実際に現地で綿密に行ったフィールドワークの内容
  2. 比較的最新の機器で撮影した、現地の様子がわかる大きくてきれいな写真
  3. 学生時代に文学部専攻であったことを生かしたわかりやすい文章と人文学的観点からの考察
  4. エンジニアであることを生かしたわかりやすいサイト・記事の構成や装飾、操作性

まだ不慣れな部分もありますが、上記の点を可能な限り満たせるように頑張っていきたいと思います。

興味のある方は、まずは人気の珍スポット記事からチェックしてみてください!
👉珍スポット記事一覧はこちら