神社・寺院– tag –
-
神奈川
厄よけ魚籃観音-相模湾をのぞむ巨大な観音様とは!? (神奈川県小田原市)
鎌倉や江の島を初めとした様々な観光地が位置しており、海水浴やサーフィンなどの聖地として有名な湘南エリアを含有する神奈川県南部。 このエリアには大船観音寺の観音様という珍スポットがあるということは、以前このブログでも紹介した通りですが、実は... -
栃木
大谷平和観音-採掘場跡の岩壁に彫られた大谷公園の大観音像とは?(栃木県宇都宮市)
土木・建築用、墓石や石碑、美術・工芸品などの用途で使用される石材。様々な場面の利用されていることから、普段の我々の生活においても、間近でその存在を感じることができるものと言えるでしょう。 そして、このような材料を産出する石材産業は、例にも... -
栃木
アウカナ仏-町中のお寺にたたずむスリランカ国宝のレプリカとは?(栃木県鹿沼市)
交通や通信手段の発展により国際化が進展した現代社会では、国境を越えて人やモノ、情報などが盛んに行き来しており、各国家間の交流が様々な形で行われております。 このような社会情勢下では、国家間がお互いに影響を与え合うことで、これまでの歴史にお... -
東京
瑞応寺-境内の様々なオブジェにより呈される不思議な光景とは!?(東京都足立区)
お寺と珍スポット。我々の意表をつくようなものが展示されることにより、両者が密接なつながりをもつことは、これまでこのブログでいくつもの事例により紹介してきた通りです。 今回紹介するのも、そのようなお寺の一つとして挙げることができる瑞応寺。そ... -
東京
承教寺、狛犬ならぬ狛件(こまくだん)が鎮座しているお寺とは!?(東京都港区)
神社や寺院に鎮座する狛犬。中国から仏教とともに伝来したとされているその動物は、現代日本においても広く見ることができるものです。 そして、この狛犬が鎮座する場所については、神社においては鳥居脇、寺院においては山門脇と連想する方も多いのではな... -
東京
柳森神社-ユニークなたぬき像が鎮座する秋葉原近くの神社とは!?(東京都千代田区)
東京の一大観光地のうちの一つである秋葉原。 戦後に闇市から電気街として大きく発展を遂げたのち、アニメやマンガ、ゲームなどのサブカルチャーで有名なオタクの街としても知られるようになり、国内外から多くの観光客を集めています。 このような秋葉原... -
東京
妙泉寺、桃鉄のキャラクター「貧乏が去る(猿)像」があるお寺とは?(東京都台東区)
日本各地の伝承で、古くからその存在を知られている貧乏神。取りつかれた家は、住む人の心も家計も貧乏になるとされているため、貧乏神を招かないようにするという取組みは、信仰などを通じて人々の間で広く行われてきました。 このような貧乏神ですが、珍... -
東京
林泉寺の縛られ地蔵尊、江戸時代からの信仰により存在する奇景とは?(東京都文京区)
日本各地に存在している珍スポット。それらは現代になって生みだされたものが多い一方で、古くからの歴史を持つものも一定数存在します。 その歴史については時代・背景などの点において様々なものがあり、珍スポットを非常に奥深くしている要因の一つと言... -
東京
了法寺、境内で見られるアキバ系萌えキャラのご由緒とは!?(東京都八王子市)
日本のアニメ・マンガは、筆者がいうまでもなく、今や日本を代表する一大カルチャーと言えるでしょう。それは国内だけでなく、インターネットを通じて広く世界の人々に愛されていることからもわかりますね。 そうしたアニメ・マンガの一つの分野にアキバ系... -
東京
東京湾観音、首都を抱える湾岸で巨大な観音様が体現する理念とは?(千葉県富津市)
首都・東京を抱える湾で、船舶の交通の要所として人々の暮らしを産業を支えている東京湾。江戸前寿司などからもわかるように古来から水産物の水揚げも行われ、フェリーや水上バスなどのレジャーでも人々に親しまれています。 このように我々の生活を密接に...